上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
先日、とあるTV番組で話題になっていた、全国的にも目撃者多数、
芸能人の釈由美子さんや伊集院光さん、森久美子さん、松本人志さんなども
目撃体験談を話している『ちっちゃいおっさん』。
今回は、そんな『ちっちゃいおっさん』について触れてみたい。
ちっちゃいおっさんとは、その名のとうり、身長2~3㎝のちっちゃいおっさんである。
中には身長20㎝~30㎝と、大きめのちっちゃいおっさんもいるらしい。(笑)
皆さんは妖精の存在を信じるだろうか?
想像するのは森などにいる、羽の生えた童話的な愛らしいルックスの精霊達。
現実はそんなかわいいものではないらしく、
夢を壊して申し訳ないが、現実の妖精はおっさんで、ほんでもってちっちゃいのである(笑)
おっさん等は悪戯好きで、しょっちゅう見えない所で、地味な悪戯をしては人々を驚かせている。
実際の体験談を調べてみたのでどうぞ↓↓
冷蔵庫を開けるとそこには・・・小人のようなおじさんがいたらしいんです。
ハンテンをまとって「ウ~ブルブル、ここはごっつーサブいわ」とか言ってたらしいです。
ぶっちゃけそのおじさんに会うのが二度目だったO君はなんとか声を発し、
「そらそんなとこおったらサブいやろ」って問いかけると、おじさんは無言で走り去ったらしいんです。
マスターが疲れて自室に戻ったところ、部屋の電気のカサが異様に揺れていたそうで、
目を凝らして見てみると、電気のカサに足を乗っけて、紐にぶら下がり、
ターザンの如く「ヘイヘ~イ!!」とちっちゃいおっさんが遊んでたんだって!
驚きよりムカツきのが先にきたマスターは、ちっちゃいおっさんを捕まえようと、
手を伸ばしたら、ヒョイヒョイとかるく交わしダダダダーッとすばやく逃げ、
お風呂の排水溝のふたをカパッとあけて中に入っていってしまったとか(笑)
学校帰りに近くの花屋で。
外に出てる花が入ったバケツみたいな長細いのに15センチぐらぃの人がちょこんと座ってた。
見た目は服はあんま覚えてないけどスーツっぽかった気がします。
んで顔はサングラスしててもろタモさんみたいな感じ。
思わず足止めたけどこわいからすぐ帰った。
うちの3歳の息子が、部屋の隅に話しかけたりしてて、誰と話しとったん?って聞くと、
ちっこいおっさんって答えることが、良くあります。
先日、息子が無くしたミニカーを、そのちっこいおっさんが見つけて、届けてくれたり、
息子と他愛のないいたずらをしたり、特に害になるようでもないので、そのままにしてます。
息子が言うには、ちっこいおっさんは、とても恥ずかしがり屋で、
大人と上手に話すことが出来ず、子供と遊ぶのが大好きなんだそうです。
庭の砂場で穴ほって水流して遊んでたら栗の実を持ってきてぽちゃーんの水に落として逃げたw
その栗は一年位玄関に置いといたはずなんだけど、いつの間にかなくなっちゃったな。
お母さんに話したら、あぁ土地の神様だからそっとしといてあげなきゃあかんよ!と言われた。
ちっちゃいおっさんはいつもグレーっぽい前かけしてて、
昔の八百屋?みたいな服装してたような15センチくらいでしたよ。
いかがでしたか?
皆さんは、この『ちっちゃいおっさん』の存在を信じますか?
最初は疑いの目で見ていましたが、
調べていくうちにあまりにも多い体験談とリアルな内容に信憑性の高さを感じました。
今回ご紹介した体験談はほんの一部にすぎません。
一度はお会いしたいものです。
『ちっちゃいおっさん』を信じるか信じないかはあなたしだいっ!!
最後に、今回のことで一つだけ疑問に思うことがありました。
ほとんどの体験談に共通していたことなんですが、
『ちっちゃいおっさん』は「関西弁」だということ。
なぜなのでしょうか。
では、また。
芸能人の釈由美子さんや伊集院光さん、森久美子さん、松本人志さんなども
目撃体験談を話している『ちっちゃいおっさん』。
今回は、そんな『ちっちゃいおっさん』について触れてみたい。
ちっちゃいおっさんとは、その名のとうり、身長2~3㎝のちっちゃいおっさんである。
中には身長20㎝~30㎝と、大きめのちっちゃいおっさんもいるらしい。(笑)
皆さんは妖精の存在を信じるだろうか?
想像するのは森などにいる、羽の生えた童話的な愛らしいルックスの精霊達。
現実はそんなかわいいものではないらしく、
夢を壊して申し訳ないが、現実の妖精はおっさんで、ほんでもってちっちゃいのである(笑)
おっさん等は悪戯好きで、しょっちゅう見えない所で、地味な悪戯をしては人々を驚かせている。
実際の体験談を調べてみたのでどうぞ↓↓
冷蔵庫を開けるとそこには・・・小人のようなおじさんがいたらしいんです。
ハンテンをまとって「ウ~ブルブル、ここはごっつーサブいわ」とか言ってたらしいです。
ぶっちゃけそのおじさんに会うのが二度目だったO君はなんとか声を発し、
「そらそんなとこおったらサブいやろ」って問いかけると、おじさんは無言で走り去ったらしいんです。
マスターが疲れて自室に戻ったところ、部屋の電気のカサが異様に揺れていたそうで、
目を凝らして見てみると、電気のカサに足を乗っけて、紐にぶら下がり、
ターザンの如く「ヘイヘ~イ!!」とちっちゃいおっさんが遊んでたんだって!
驚きよりムカツきのが先にきたマスターは、ちっちゃいおっさんを捕まえようと、
手を伸ばしたら、ヒョイヒョイとかるく交わしダダダダーッとすばやく逃げ、
お風呂の排水溝のふたをカパッとあけて中に入っていってしまったとか(笑)
学校帰りに近くの花屋で。
外に出てる花が入ったバケツみたいな長細いのに15センチぐらぃの人がちょこんと座ってた。
見た目は服はあんま覚えてないけどスーツっぽかった気がします。
んで顔はサングラスしててもろタモさんみたいな感じ。
思わず足止めたけどこわいからすぐ帰った。
うちの3歳の息子が、部屋の隅に話しかけたりしてて、誰と話しとったん?って聞くと、
ちっこいおっさんって答えることが、良くあります。
先日、息子が無くしたミニカーを、そのちっこいおっさんが見つけて、届けてくれたり、
息子と他愛のないいたずらをしたり、特に害になるようでもないので、そのままにしてます。
息子が言うには、ちっこいおっさんは、とても恥ずかしがり屋で、
大人と上手に話すことが出来ず、子供と遊ぶのが大好きなんだそうです。
庭の砂場で穴ほって水流して遊んでたら栗の実を持ってきてぽちゃーんの水に落として逃げたw
その栗は一年位玄関に置いといたはずなんだけど、いつの間にかなくなっちゃったな。
お母さんに話したら、あぁ土地の神様だからそっとしといてあげなきゃあかんよ!と言われた。
ちっちゃいおっさんはいつもグレーっぽい前かけしてて、
昔の八百屋?みたいな服装してたような15センチくらいでしたよ。
いかがでしたか?
皆さんは、この『ちっちゃいおっさん』の存在を信じますか?
最初は疑いの目で見ていましたが、
調べていくうちにあまりにも多い体験談とリアルな内容に信憑性の高さを感じました。
今回ご紹介した体験談はほんの一部にすぎません。
一度はお会いしたいものです。
『ちっちゃいおっさん』を信じるか信じないかはあなたしだいっ!!
最後に、今回のことで一つだけ疑問に思うことがありました。
ほとんどの体験談に共通していたことなんですが、
『ちっちゃいおっさん』は「関西弁」だということ。
なぜなのでしょうか。
では、また。
スポンサーサイト